47氏タイーホ

本人が仕方ないって言ってるならしょうがないけど、どうも納得いかないなー。
ダウソしても見る暇ないし、本当にほしいものはちょっとずつお金貯めて自分でそろえるのが好きだからたまたま使ってないけどさ。でもビデオ編集とか映像にはまってたら自主制作のでも流したくなったり見たくなったりしたかも。あとフラッシュとかであるようなネタものやBBSもおもしろそうなんだよね。
つまり立場的にはWinny非使用者で擁護派。地方在住じゃなかったらオフとか行ってもいいくらい。
寄付するかな。

あんな風に実用的かつ良スレで育つソフトって、その技術の新しさだけじゃなくってその作られ、洗練されていく過程がインターネットの宝なんだよぅ。そして出来たものには製作者の思想がこめられていることもある。今回はたまたまそれが世界の敵の言い分だったって警察は考えたわけだけど自分はそうは思わなかった。作られてく様子をROMしてた人はそこにネットの世界、個人の思考の軌跡やアウフヘーベンってものを見たんじゃないかな。それに賛成でも反対でも。でもって私は感動した。これが学ぶってことだって2ちゃんで感じることってよくある。こういうスレがあってインターネットの倫理って築かれていくと思うんだけど。
厨房・犯罪者がある程度出るのはしゃあないよ。普通の社会だもん。けど、その危険性にもまして、よりよいものが生まれるって夢がネットにはあると思う。このネット(この場合は2ちゃんねるか)の文脈を読み取らない人にそれは法律で守るに値しないものだって言われたくない。おまいらITって言ってその恩恵を一身に受けてるじゃないかとそこの文化を感じ取って守ることも考えてくれ。もし、それが今悪っていうならそれでいい。将来はみんなで模索していくよ。けど知らないままに今裁くなよと。

あと著作権制度とか、今死ぬほど使いにくいから分かりやすくしてほしい。もうけることだけじゃなくて、こっちが尊敬とか感謝の念を形にするように自然に対価を支払いたい。うちの父親なんか、拾ってきたHD3台くらいに私のOSコピって入れるとこだったよ。ヤシラはソフトがどれほどの労力で作られているか、それが犯罪かもなんて想像したこともないんだ。だって自分のものだもん、コピーしようと何しようと自由だって。でも理解しているはずの私もソフトとかDVD、音楽の対価がふさわしいものかは常日ごろ疑問に感じてるけどね。

作者と演奏者とレコード会社とか色々考えること多すぎてへこむ。
こういうのって創作とか学習意欲をなえさせるよ。たとえば今ハリーポッターの原書読んでるけどこれネットにうpするのにどこに連絡したらいいのかとか考えるたけで胸がむかつく。
こういうのこそ作者にお金払ってでも、翻訳してブログにあげていろんな人につっこみコメントもらったり、やってる人と競争して勉強したりネットでできるとすごい役に立つと思うんだが。

公民とか倫理とか、大学で大切だってならったことって実際の社会では無視されてることが多すぎることにときどきうんざりして叫びたくなる(予測可能性?手続きの正当性?あははん)。


(゜Д゜)ゴルァ! (゜Д゜)ゴルァ! (゜Д゜)ゴルァ!